教育制度・福利厚生

新入社員研修
入社時には、5ヶ月間の新入社員社内研修を行います。
社会人としてのビジネスマナーから業務に関連する専門知識など、当社ならではの豊富なカリキュラムで、働く上での基礎力を養います。
-
社内研修
新入社員全員で、各部署の業務を総合的に学びます。
-
職種別研修
職種別に分かれ、現場および社内にて実務について学びます。
-
グループ
集合研修JFRグループ新入社員が参加する集合研修です。
-
配属
希望と適性を総合的に判断し、配属を決定します。
-
OJT
トレーナー研修半年間、専属のトレーナーが1名付き、OJTを通じて業務経験を積みます。
キャリアアップ
当社では、キャリア入社の方でも安心して就業を開始できるよう、豊富な研修カリキュラムをご用意しています。
また、社内研修のみならず、JFRグループ全体での研修を通じ、社員の更なるキャリアアップを応援します。
新入社員
- 新入社員研修新卒・キャリア
- 入社後フォロー研修新卒・キャリア
- コンプライアンス研修
中堅社員
- リーダー育成研修
- キャリア開発研修
- 海外研修
- コンプライアンス研修
ベテラン社員
- 部長研修
- マネジャー研修
- コンプライアンス研修
福利厚⽣
資格取得⽀援制度
一級建築士の資格取得に挑戦することを、先輩や同僚だけでなく会社が応援してくれたため、一人で抱えることなく仕事と勉強の両立が出来ました。試験直前には休みを頂けたことで、試験に集中することが出来ました。
一級建築士に合格することができたのは、自分の努力だけでなく、周りからの応援があったからこそだと思っています。

産休・育休制度
出産後は想像していたよりも大変なことが多く、しっかりと休みを頂けて良かったです。
今思うと、息子と一緒にいられた貴重な時間でした。
今は育児に仕事に忙しい日々ですが、だからこそ、毎日がとても充実しています。(原科ひと美)


- 社宅(借上)制度
- 財形貯蓄
- ⼤丸松坂屋百貨店
従業員買物割引 - 各種社会保険
- 退職⾦制度
- 通勤⼿当全額支給
- 持株会
- 提携保養所施設ほか
働く環境
-
東京オフィスは、2019年4月に移転し、フリーアドレスを取り入れたオフィスとなりました。様々なスペースを作り、社員が業務をクリエイティブに行えるようデザインしています。
-
東京オフィスのエントランススペースは、来社するお客様を当社が考える心地よい空間でお迎えします。
-
来客用ミーティングルームは、PCを使ったミーティングに対応し、充実したミーティングが行えるよう解放感のあるデザインとしています。
-
来客用フリースペースは、高層階の窓からの景色、植栽により、気持ちが良く、活発なミーティングが行えます。
-
オフィス中央の窓に面したカウンター席。見晴らしの良いカフェのカウンター席のように充実した自分の業務時間を過ごせます。
-
ファミリーレストランのようなボックスシートは、プロジェクトメンバーでのミーティングで利用されています。ランチタイムには仲間同士での会話が弾みます。
-
オフィスの中心にあるライブラリーは、クリエイティブなオフィスのシンボル。多くの書籍が集積され、知的好奇心が高まります。
-
天然木の無垢板の大テーブルと畳の小上がり席では、靴を脱いで作業をしたり、ランチタイムには女子会で賑わいます。
-
大阪オフィスのデザイン室スペース。これらの書籍から、日々デザインに関する様々なアイデアを得ています。
-
大阪オフィスのミーティングスペース。東京オフィスとは雰囲気が異なり、落ち着いた空間となっています。