大阪工場近隣地区子供会に向けた「夏休み木工教室」

8月20日(火)、毎年恒例の大阪工場近隣地区「仁和寺」の子供会に向け、夏休み木工教室を開催しました。

今年の工作は「万年カレンダー」「ペン立て」「ティッシュケース」「張力を利用したバランス工作」の4種類です。
年々参加人数は増え今年は、子ども24名・保護者10名・町内会長・寝屋川市点野(しめの)小学校教頭先生も参加されました。

工場メンバーは、工作パーツや道具の準備も抜かりがありません。
まずは工場見学。木工とフィルムミラーの製作現場で、職人の説明を熱心に聞きまた。



そしていよいよ作りたい作品を選んでスタート!2時間という短い時間ではありましたが、平均2作品、中には「全部やりたい!」「選べない・・・」と4種類全部制作してくれたお子さんもいました。
お子さんたちは作品を仕上げるのに夢中で、夏休み自由研究の一助になれたのではないでしょうか。保護者の方にも、製作現場をご覧いただいたことで「こんなものも作るのですか、すごいですね。」と関心を示していただき、当社の技術力を知っていただくきっかけにもなりました。